ど根性シクラメン<90>

皆さまお元気ですか!

春が近づく、三寒四温とはこのことですね。

と日本の気象現象として春先に使う言葉となっておりますが、

 

本来、冬の時期に中国北東部や朝鮮半島に現れる気象現象の事を指すそうです。

立冬(毎年11月7日ごろ)~立春(毎年2月4日ごろ)までの話で、

冬の季語なんだそうです。

 

春は待ち遠しいですが、寒かったり、暖かかったりの繰り返しで、

体調を崩されないように皆さま気をつけてください。

 

私、管理本部Sは、体が頑丈にできているようで、風邪の症状は10年くらい

無い状態ですので、”アホは風邪ひかない”を地で行っている感じですね。

 

若いころは、”ど根性”で乗り越えてこれましたが、今だと普通に拗らせそうなので

気をつけることにします。

 

ど根性と言いますと、完全にいまどき流行らない言葉の一つになりました。笑

若い人には完全に死語と化しております。

ベテランの方は”ど根性ガエル”でおなじみの言葉ではありますよね。

 

ネットで検索すると、”ど根性とはしっかりした根性”と回答をもらえますが、

あまりよくわからない。

 

検索の下の方に”ど根性野菜”というのが出て参りまして、

”一般的な野菜が突発的かつ非人為的に道路の舗装脇やコンクリートなどの僅かな

隙間から自然に生えている現象の通称である”

いわゆる”ど根性大根”を説明するページなどが検索されました。

 

当社に、花壇がございまして、2年ほど前に花壇の主より、”枯れたという判定”で

全部引き抜かれてしまいましたが…。なんと。

 

おぉ…。

おぉ!!

小さいですが再び咲いているではないですか。すごい。

本来の開花時期は、10月~4月頃と言われておりますので、

もう暫くしたら、花は散るかもしれませんね。

 

育て方がよければ、夏越しして来年も咲くみたいです。

(ちなみに、2年前までは、通年咲き続けておりました。)

 

”一般的な野菜が突発的かつ非人為的に道路の舗装脇やコンクリートなどの僅かな

隙間から自然に生えている現象の通称である”

 

という”ど根性カテゴリー”には該当しませんが、無くなったものと思っていたものが、

こっそり咲いているのは春を前にして、ほっこりしました。

私もこのシクラメンのように、たくましく生きていきたいものですね。

採用エントリーはこちら

採用エントリー
Copyright 2024 堺土建株式会社