時を超え、未来へつなぐ。

創業から100年、私たちは人々の暮らしと環境が調和するまちづくりに貢献してきました。これからも変わらず堺のまち、そして地域の人々の「明日(未来)にかける橋」になりたい。それが私たち堺土建株式会社の願いです。

堺土建の歴史タイトル画像

堺土建の歴史

100余年前、
下川組として創業

初代社長 下川 好三
初代社長写真
グレーのスーツとシルクハットで現場に立ち
工事を指揮する姿が印象的だった

厳しさと優しさを兼ね備えた初代社長。小学生の頃から大工を志し、その生涯を終えるまで建築に対する情熱の火を絶やすことはありませんでした。会社設立後、自宅の火事や戦争による被災など幾多の困難を乗り越えながら、木造住宅を中心に事業を展開し現在の堺土建の土台を築きました。稲荷大祭では近所の子供たちにお菓子を配るなど、地域とのつながりを大切にするその姿勢はいまの堺土建にもしっかりと息づいています。

  • 下川好三が下川組を創業
  • 大阪府土木建築請負業の許可取得
  • 下川組を堺土建株式会社に組織変更
    資本金/125,000円
  • 大阪府知事特定建設業許可
  • 建設業者登録

一級建築士事務所として
事業拡大へ

2代目社長 下川 忠好
2代目社長写真
子供のように純粋で我儘な一面もありながら
力強い営業推進力で人脈を広げた

ゴルフやお酒を好む豪胆な人柄の裏には、社員一人ひとりに細やかな気配りを見せる温かな人情がありました。二代目社長は、一度決めたことには徹底して取り組む信念の持ち主であり、幾度かの失敗を乗り越えながらも自らを律し、常に前進を続ける姿が印象的でした。街の発展に寄与する大規模施設の建設工事を手がけるとともに、社員の社会人としての規範教育や資格取得の推進にも力を注ぎ、組織改革を積極的に進めていきました。昭和から平成へと時代が移り変わる中、その変化を的確に捉え、卓越した営業推進力で堺土建を次のステージへと飛躍させた功績は、今なお語り継がれています。

  • 下川忠好が代表取締役に就任
  • 一級建築士事務所登録
  • ISO9001 認証取得
  • 三国ヶ丘高等学校・第6回堺市景観賞受賞
  • 宅地建物取引業登録
  • ISO14001 認証取得

地域と歩み、
さらなる進化をめざす

3代目社長 下川 好隆
3代目社長写真
人に優しく、仕事に厳しく
的確な状況把握とリーダーシップで組織を導く

理論的で説得力があり、行動力と想像力を兼ね備えた三代目社長。組織や現場の変化に細やかに目を配りながらも、やるときは思いっきりいこう!のマインドで経営を推進・拡大しています。面倒見が良く優しいと多くの社員が評価する一方で、こだわりは人一倍強く仕事に妥協することは許しません。そのリーダーシップと迅速な経営判断のもと、堺土建のチームとしての結束力は一段と強くなりました。

  • 下川好隆が代表取締役に就任
  • ISO. 2016年度版に移行
  • 優良申告法人として表敬を頂く
  • SDGs推進活動を開始
  • 健康経営優良法人2024 認定取得
  • 健康経営優良法人2025 認定取得
  • 創業100周年
    次の100年に向けさらなる躍進へ

CONTACT

お問い合わせ

堺土建株式会社についてのお問い合わせやご意見、ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

072-262-1388