RECRUIT

採用情報

RECRUIT

社員インタビュー

さまざまな部署で活躍している社員たちに
担当する業務内容や仕事のやりがいを聞いてみました。

  • 油谷 大輔

    入社3年目

    リノベーション部

    油谷 大輔

    DAISUKE
    YUTANI

    思い描く将来に向けて
    キャリアアップできる環境がある。

    以前一緒に働いていた先輩社員から「自分の思いや意見を聞き入れてくれる会社」だと聞いて、入社を決めました。その言葉通り、こんな資格がとりたい、こんな教育を受けたいといった意見に対して、会社としてしっかりサポートしてくれる体制があるので、着実にキャリアアップできていると感じます。知識が豊富なベテランの社員もたくさん居るので、仕事で困ったことを相談すると様々な角度からアドバイスをいただけるので助かっています。現在は現場監督として工程・品質・安全管理などのマネジメントを行っていますが、将来的には建築プランの提案もできるマルチな営業兼監督をめざしたいです。

  • 三藤 匠朗

    入社13年目

    建築部

    三藤 匠朗

    TAKURO
    MITO

    よりよい仕事をめざして
    意見を言い合える関係が魅力です。

    建築の仕事の醍醐味は、自分たちのつくった建物が地域に根付き、利用者様に喜んでいただけること。ある幼稚園の新築工事では、物件の引き渡し時に先生方や園児の皆さんに歌をプレゼントいただきとても嬉しかったです。その園舎で子供たちが育っていくことを考えると、仕事を通して社会に貢献できていると感じます。堺土建には仕事に臨む姿勢を表す「気動力(きどうりょく)」という言葉があります。すべてに気持ちを込めよう、まずできることからすぐ動こう、力を合わせて大きな働きをしよう。この言葉を指針に、より良い仕事をめざして、部署や年齢の垣根を越えて意見を言い合える環境も魅力だと思います。

  • 西口 元輝

    入社4年目

    建築部

    西口 元輝

    GENKI
    NISHIGUCHI

    意欲があればチャレンジできる
    努力しがいのある職場です。

    工事工程や施工図を作成し、業者間打ち合せを行いながら遅延なくプロジェクトが進んでいくことにやりがいを感じます。100年続く企業としての歴史や信頼感がある一方で、新しいことを柔軟に取り入れる企業姿勢や、若手でも意欲さえあればチャレンジさせてもらえる環境が素敵だと思っています。離職率が低く、20代からキャリア30年以上のベテランまで幅広い年齢層が働いていますが、毎年恒例の慰安旅行をはじめ、BBQなどの会社行事で社員同士のコミュニケーションを深める機会も多いので働きやすいですね。もっと場数を踏んで、現場所長としてプロジェクトを統括できるようキャリアを重ねたいです。

現在募集中の採用情報は、
各種求人情報サイトよりご確認ください。

採用エントリー

まずは採用エントリーよりご応募ください。
内容を確認後、担当者より
ご連絡させていただきます。

採用エントリーはこちら

CONTACT

お問い合わせ

堺土建株式会社についてのお問い合わせやご意見、ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

072-262-1388